基本情報
名前 | Eucalyptus Smithii |
学名 | Eucalyptus smithii (エウカリプトス スミティ) |
和名 | |
科名 | フトモモ科 |
原産国 | 南アフリカ、オーストラリア原産 |
抽出部位 | 芯材、根株、おが屑 |
抽出法 | 水蒸気蒸留法 |
特徴 | 無色の液体 |
香りタイプ | ウッディー(樹木系) |
香り | 強い刺激のあるスッとする香り |
ノート | トップノート |
香りの強さ | 強 |
成分 | 1.8シネオール(65-85%) リモネン、グロブロール、α-ピネン |
消化器系、肝臓・腎臓に良く、蠕動運動UP
70%以上だと医薬品に使われる
植物の歴史
オーストラリアの原住民であるアボリジニは古くから、ユーカリを健康のために利用してきました。
植物の特徴
Eucalyptus
フトモモ科ユーカリ属で常緑高木です。コアラの主食として知られており、水を吸い上げる力が強力なので成長が早く、樹高100m近くまで育ちます。ユーカリには500以上もの種類があり、木材としても人気があります。オーストラリアで自然火災が多いのはユーカリのはが放出するテルペンが一因と言われていますが、ユーカリ自体は根本や枝から新芽を出してすぐに成長するので「再生の象徴」としても有名です。
他のユーカリよりも水や多湿を好むので、より早く成長します。柳のように細い葉が特徴で、こすると少し甘い匂いがします。
高価で取引をされることが多いです。
効果効能
心への作用
頭をスッキリさせ、リフレッシュに適しています。
体への作用
基本作用 | 抗菌、強壮、刺激 |
循環器系 | |
筋肉系 | 筋肉痛、肩こり |
関節炎 | |
消化器系 | |
呼吸器系 | 副鼻腔炎、咽頭炎、扁桃炎、蓄膿症、去痰 |
免疫系 | 抗ウイルス、インフルエンザ |
泌尿器系 | |
神経系 | 神経衰弱症状 |
肌への作用
肌タイプ | |
スキンケア | |
髪 | |
症状 |