基本情報
名前 | Eucalyptus |
学名 | Eucalyptus globulus (エウカリプトス グロブルス) |
和名 | ユーカリノキ |
科名 | フトモモ科 |
原産国 | タスマニア、オーストラリア原産 スペイン、ポルトガル、中国、ブラジル、ロシア |
抽出部位 | 新鮮、又は乾燥した葉 |
抽出法 | 水蒸気蒸留法 |
特徴 | 無色の液体(熟成すると黄色に変わっていく) |
香りタイプ | ウッディー(樹木系) |
香り | ミント系の染み通るようなシャープでクリアな香り |
ノート | トップノート |
香りの強さ | 強 |
成分 | 1.8シネオール(70-85%)、ピネン、リモネン、シメン、フェランドレン、テルピネン、アロマデンドリン |
消化器系、肝臓・腎臓に良く、蠕動運動UP
70%以上だと医薬品に使われる
植物の歴史
オーストラリアの原住民であるアボリジニは古くから、ユーカリを健康のために利用してきました。
植物の特徴
Eucalyptus
フトモモ科ユーカリ属で常緑高木です。コアラの主食として知られており、水を吸い上げる力が強力なので成長が早く、樹高100m近くまで育ちます。ユーカリには500以上もの種類があり、木材としても人気があります。オーストラリアで自然火災が多いのはユーカリのはが放出するテルペンが一因と言われていますが、ユーカリ自体は根本や枝から新芽を出してすぐに成長するので「再生の象徴」としても有名です。
たくさん種類がある中でも最も一般的に親しまれている種類です。
効果効能
心への作用
イライラした気分を鎮め、脳を刺激し集中力を高めてくれたり、リフレッシュ効果があります。
体への作用
基本作用 | 鎮痛、消毒、寄生虫殺虫、刺激、消臭 |
循環器系 | 循環不全、鬱血、浄血、高血糖 |
筋肉系 | 筋肉痛、鎮痙 |
関節系 | リウマチ、捻挫 |
消化器系 | 肝臓、腎臓、蠕動運動 |
呼吸器系 | 粘膜症状、鼻炎、喘息、気管支炎、せき、のどの炎症、去痰、下気道 |
免疫系 | 解熱、風邪、インフルエンザ、病気予防、免疫UP、はしか、水疱瘡 |
泌尿器系 | 利尿 |
神経系 | 衰弱、頭痛、神経痛 |
肌への作用
肌タイプ | |
スキンケア | ニキビ |
髪 | フケ、シラミ、オイリーヘア |
症状 | 皮膚炎、菌による皮膚炎、水泡、ヘルペス、炎症、瘢痕形成、火傷、傷、水虫、虫刺され |
注意点
オススメの使用方法
【ヘアパック】
フケ症やオイリーヘアの緩和。刺激があるので濃度には気をつける